医療機関の方へ

医療機関の方へ

当センターでは近隣の医療機関からの紹介の対応も行なっております。

外来で治療方針を相談のうえで治療することはもちろん、緊急疾患にも対応いたします。


治療対応可能症例

血管内治療(血管系IVR)

*透析シャント閉塞、機能不全に対するPTA

*HCCに対するTACEなどの多血性腫瘍に対しての血管内治療

*ASOに対してのPTA

*子宮筋腫に対してのUAE

*前立腺肥大に対しての前立腺動脈塞栓術

*食道静脈瘤治療、胃静脈瘤治療

*AVM(臓器は多岐にわたって対応可能)

*内臓動脈瘤

*多発性嚢胞腎・肝嚢胞

など。


非管系IVR

ドレナージやPTCDなどの治療も非血管系IVRとして対応可能です。

IVRの対応可能疾患は多岐に渡ります。IVR、血管内治療の適用か判断に悩まれる場合は一度当センターの外来に紹介いただければと思います。


緊急疾患対応

*出血疾患:外傷や周産期における出血など

 血管損傷に対するステント留置や血管形成術も対応可能

*塞栓、梗塞の病態:SMA塞栓症、腎梗塞、急性下肢動脈閉塞など

緊急疾患については対応不能な場合もあるため相談の上、診療いたします。


灌流療法について

今後スタッフや設備を整え、灌流療法ができるIVRセンター作りを行なっていく予定です。

(現在は治療は行なっておりません)

閉鎖循環下骨盤内非均衡灌流療法(NIPP)について